今日の室堂は、くもり⇔ガス。
気温も10℃以下と寒々しい天気です。
室堂ではMAX紅葉を迎えています!
今年の紅葉は黄色も赤も鮮やかに色が出ているとのこと!
一ノ越途中より、浄土沢方面
今日はそんな紅葉を心ゆくまで堪能することができるキャンペーンをご紹介します。
それは、、
「高原バスフリーオーライ(往来)キャンペーン」というものです!
立山黒部アルペンルートでは、お客様に紅葉を存分に楽しんで頂こうと、
紅葉真っ盛りの、10月1日~10月19日の平日限定で、
高原バス区間を含む往復乗車券を購入されたお客様を対象に、
高原バス購入区間内をフリーに乗り降りできる乗車券を販売しています!
(※ご利用に際していくつか注意点がございます。)
今、高原バスからみる紅葉はほんとに綺麗ですよ!(^^)!
高原バスは…
山の中を走り、
安全運転で参ります!
紅葉の中を突き進みながら、
鏡石付近(天狗平)を通過し、
春先に「雪の大谷」があったところ通り、室堂へ。
この乗車券を使うと、高原バス区間の美女平、弘法、弥陀ヶ原、天狗平、の区間で何回でも乗り降りが可能です!
ありがとうございます(;o;)
ちなみに、わたしのおすすめは、弘法で下車して、弘法~弥陀ヶ原間を歩く!というもの。
旧道の木道で約1時間程。
ゆっく~り、紅葉を楽しみながら、歩くのが良いのではないかと\(^o^)/
今だったら、天狗平で下りて、写真をパシャパシャ撮るのもいいですね~。
<ご利用に際しての注意>
※高原バス区間を含む往復乗車券を購入された個人のお客様
(*団体のお客様のご利用はご遠慮頂いております)
※下記発売駅で、現金またはクレジットカードで購入されたお客様に限ります
※各種割引(身障者割引除く)との併用はできません
そして、このキャンペーンの対象は、祝日を除く月~金、平日限定という点です。
<発売駅>
立山駅、室堂駅、黒部湖駅、電鉄富山駅、扇沢駅
高原バスを乗りこなし、紅葉を満喫できる又とない機会ですので、
ぜひ利用してアルペンルートで楽しんでいってください(*^^)v
-------------
※10月1日から高原バス、立山駅行き最終接続が16:30となりました。
乗り遅れのないよう、ご注意ください。
山ガールみずはし
(写真一部・運輸課したかさん)